田中税理士事務所ホームページへ

2014年07月30日

事務所応接室の模様替え

  東海財務局・中部経済産業局認定 経営革新等支援機関        田中英二税理士事務所

 NEW 新HPもぜひご覧ください(三重県鈴鹿市の税理士)  
田中英二税理士事務所のホームページへ 



 事務所の応接室の模様替えをしました。

 パーテーションが置いてあったのですが、これをなくすことにしました。

 以前はパーテーションを置いていなかったのですが、個人確定申告時期のお客様対応のため、相談できるスペースを増やすためにパーテーションを置くことになりました。
 
 ほんの少しだけの模様替えですが、雰囲気はかなり変わることを実感しました。

 来社していただいた方々にも気づいていただき、評判は上々(?)です。

 風通しがずいぶん良くなったこと、日当たりが良くなりました。



 今月が終わると開業して10年経とうとしています。

 期待と不安が入り混じった状況での開業でしたが、あれから10年経ったんだなあと思うと、時の流れの早さを感じずにはいられません。
 
 これからも10年前の自分に負けないように『挑戦』していきたいと思います。
  
税理士・CFP  田中 英二

 


 

 

  
posted by 田中 英二 at 08:04| Comment(0) | 税務 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年07月28日

本格的な夏が到来しました

 東海財務局・中部経済産業局認定 経営革新等支援機関        田中英二税理士事務所

 NEW 新HPもぜひご覧ください(三重県鈴鹿市の税理士)  
田中英二税理士事務所のホームページへ 



 7月も早いもので、月末の週を迎えています。

 今日は電子申告にて提出を行い、今月の決算業務を終えたいと思います。

 今月は仕事もハードスケジュールでしたが、子供の行事参加もなかなかのハードスケジュールでした。

 この時期は夏祭りが様々なところで開催されていたり、プールがはじまったりと夏ならではの行事がたくさんあります。
 またプラネタリウムを見に行ったり、映画を見に行ったりもしました。

 子供との時間も大切にしたい・・・。どの親も思うことですね。



 本格的な夏が到来しました。

 今年の夏も仕事とプライベートの両方を満喫したいと思います。

税理士・CFP  田中 英二



 

posted by 田中 英二 at 08:08| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月12日

暑中見舞はがき

 東海財務局・中部経済産業局認定 経営革新等支援機関        田中英二税理士事務所

 NEW 新HPもぜひご覧ください(三重県鈴鹿市の税理士)  
田中英二税理士事務所のホームページへ 


昨日は、印刷会社さんから『暑中見舞はがき』の校正原稿ができてまいりました。

 今年の暑中見舞はがきのデザインは、『風鈴』です。

 この『風鈴』がなんとも涼しげな表情をかもしだしています。

 ちなみに昨年のデザインは『ひまわり』でした。

 毎年この時期になると暑中見舞はがきのデザイン決定に少しだけ悩みますが、最終的には『最初にいいなあ』っと思ったデザインを採用することが多いです。




 
 先日、会計ソフトメーカーさんの新機種発表会へ出席しました。

 朝10:30に会場に到着しましたが、大勢の方々がこの発表会に参加されていました。

 やはり新機種は気になりますね!!

 少しだけデモンストレーションを見せていただきました。

 今後の参考にしていきたいと思います。

税理士・CFP  田中 英二


 
 
posted by 田中 英二 at 07:44| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月09日

セミナー講師

 東海財務局・中部経済産業局認定 経営革新等支援機関        田中英二税理士事務所

 NEW 新HPもぜひご覧ください(三重県鈴鹿市の税理士)  
田中英二税理士事務所のホームページへ 




昨日は、地元建設メーカーさんにて資産税のセミナー講師をさせていただきました。

 タイトルは、『相続税・贈与税はどう変わる?』でした。

 相続税基礎控除の引き下げ、税率の改正、相続時精算課税制度における贈与者の年齢引き下げ及び受贈者の孫への適用のほか、『小規模宅地等の特例』について詳しくご説明いたしました。

 セミナー終了後、たくさんの質疑をいただきました。

 今まで何度もセミナー講師を行ってきましたが、今回ほど質疑が多かったセミナーもなかったかもしれません。 

 それほどみなさんの関心が高まっていることを改めて知ることができました。

 また、消費税についてもご質問をいただきました。
 
 税金に関心が高まっているのは消費税が5%から8%に増税したことが大きな要因かもしれません。

 ぜひ、次回セミナーも声をかけていただければと思います。

税理士・CFP  田中 英二





 
posted by 田中 英二 at 07:58| Comment(0) | 税務 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月04日

住民税特別徴収

東海財務局・中部経済産業局認定 経営革新等支援機関        田中英二税理士事務所

 NEW 新HPもぜひご覧ください(三重県鈴鹿市の税理士)  
田中英二税理士事務所のホームページへ 


住民税の特別徴収が本格的に始まります。

6月給料支払い分から住民税の天引きを行い、7月10日までに納付を行います。

三重県では昨年まで普通徴収の会社もありましたが、本年度からは『原則的には特別徴収』となっていますので、ご注意ください。

先月からこの特別徴収についてのご質問をたくさん承っております。

来月は源泉所得税の半期納付もあるので、お客様への連絡をしっかりと行っていきたいと思います。

税理士・CFP  田中 英二




posted by 田中 英二 at 07:17| Comment(0) | 税務 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月03日

中期経営計画

東海財務局・中部経済産業局認定 経営革新等支援機関        田中英二税理士事務所

 NEW 新HPもぜひご覧ください(三重県鈴鹿市の税理士)  
田中英二税理士事務所のホームページへ 

 本日は、午前中相続税の研修を受け、午後からは地元商工会議所における会議及び新規開業のお客様との打ち合わせを行いました。

 夕方からは『中期経営計画立案』のお手伝いを行いました。
通常、中期計画は3年から5年程度が一般的ですが、今回は10年間の中期計画立案のお手伝いをさせていただきました。
 率直な感想ですが、10年計画はなかなか大変でした。
 ただし、お客様にとっては長いスパンで物事を考えることができる、つまり短期的な思考ではなく、中長期的な視野で会社のことが考えられる点で優れていると私自身改めて理解することができました。

 最終的には明日チェックを行い、問題がなければお客様の手元に届くようにしたいと思います。

税理士・CFP  田中 英二



posted by 田中 英二 at 22:28| Comment(0) | 経営計画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

繁忙期を終えて

東海財務局・中部経済産業局認定 経営革新等支援機関        田中英二税理士事務所

 NEW 新HPもぜひご覧ください(三重県鈴鹿市の税理士)  
田中英二税理士事務所のホームページへ 




 昨年12月から今年の5月までの繁忙期を無事に終えることができました。

 また、この繁忙期にはスタッフが著しく成長できたという実感があります。

 年末調整や確定申告については早急に必要書類を集めることができたこと・3月決算法人の申告業務も期日的に余裕をもって業務ができたことなど昨年とは比較にならないほど効率的に業務をすすめることができました。

 この6月からは社内研修が始まります。
内容は人それぞれ違いますが、所得税、法人税、消費税などの税法をはじめ、会計や経営分析などの研修も予定しています。

 来年の繁忙期に向けて今から準備を始めていきたいと思います。

税理士・CFP  田中 英二


 

posted by 田中 英二 at 07:22| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。